11/28(金)伝統のオレンジポマンダーづくり ワークショップ開催します。

11月のお楽しみワークショップは、「伝統のオレンジポマンダーづくり」を開催します。
ヨーロッパに伝わる「香りのお守り」を手作りしませんか?
天然のオレンジとクローブなどのスパイスを組み合わせ、ゆっくりと香りを熟成させる伝統工芸、ポマンダー。
ヨーロッパでは魔除けに、香りのお守りとして、
クリスマスのオーナメントとして、様々に遣われています。
作っている間も、オレンジとクローブの天然の豊かな香りに包まれて
癒やされながら、冬に向かって贅沢な時間の、ワークショップになることと思います。
初めての方でも、簡単な工程ですので、どなたにもできます。
またクローブの刺し方からスパイスの選び方まで、
基本を丁寧にお伝えしますので、ポマンダーづくりを楽しんでいただけます。
「より美しく仕上げるコツ」や「オリジナルスパイス調合」のヒントもお教えします。
また、何度か作っている方も
シナモン、ナツメグ、オールスパイスなど、複数のスパイスパウダーをどう組み合わせるか、
あなた好みの香りに仕上げるための調合比率を講師がサポートします。
さらにワンランク上のポマンダー作りが叶います。
ワークショップで、ポマンダーを作成してから熟成まで1ヶ月。香りを育てるのもポマンダーの醍醐味です。
クリスマスに向けて、ご一緒に愛着の湧くポマンダーを作りませんか?
■日時  11月28日(金)  13時~15時(予定)
■内容 ポマンダーの歴史や由来についてレクチュア→
     ポマンダーにまぶすスパイスの調合→ポマンダー作成
     →クリスマスにちなんだハーブスイーツ試食&ティータイム
■参加費 3800円(税込)
■募集人数 6名様限定
■お申し込み方法 11月21日(金)までに 「ポマンダーづくり希望」
とお名前とともにメッセージをお送りください。
(このページを下にスクロールすると「お問い合わせ」がありますので、
 そちらをクリック、フォームからお申し込みください)
または公式LINEにメッセージをお送りいただいてもOK。
今年のホリデーシーズンは、ご自身で作ったポマンダーの豊かな香りと共に、心温まる時間をお過ごしください。






